■フルシティローストに挑戦
こんにちは。
松ぼっくりって、種の塊なんですよ。
この前はシティローストに挑戦しましたが、今回はフルシティローストに挑戦します。
シティローストが2ハゼの初めで煎り止めですが、フルシティローストは2ハゼの中間で煎り止めです。
煎りすぎてフレンチローストにならないように気を付けたいですね。
■本日の豆
産地 グアテマラ / ウォッシュド
煎り度 フルシティロースト
■焙煎メモ
総焙煎時間 15分56秒
1ハゼ・2ハゼ / 11分45秒・15分13秒
火力 / 3分強火後、弱火一定
チャフの量 / 多い
■香り、仕上がりの印象
焙煎直後の香り / フルーティと燻し勾
色見 / 浅いこげ茶
豆のふくらみ / 1.5倍ほど
■飲んでみた感想(ペーパードリップ)
第一印象 / 甘い、印象が薄い
バランス / よい
冷めてからの変化 / 酸味が増す、すこしの粉っぽさ
■今日のひとこと
色見は、良い感じにみえました。
シティローストよりも少し黒ずんだような色です。
印象は、ドリップを焦ってしまったせいか薄くなってしまいました。
味はバランスの取れた酸味と甘みと燻り勾がよかったです。
何事も焦りは禁物ですね。
心に余裕を持つことが物事をうまく運ぶためのコツのように思います。
では、また。
コメントを残す