■密閉度を上げる
こんにちは。
クラゲって脳がないのに眠るんですよ。
のうなしでも寝ていいんです、、、。
今回は鍋の蓋を半分閉じて、蒸気の量を調節します。
香りがどうしても少なくなってしまうので、
条件を大きく変えることで解決を目指します。
結果として、香りが増してくれました。
過程を見ていきましょう。
■本日の豆
名称 / タイサイアム ブルームーン
特徴 / ナッツや柑橘の香り
煎り度 / フレンチロースト
特記 / なし
■焙煎メモ
総焙煎時間 / 16分12秒
蒸らし時間 / 2分
※蓋を閉めてむらす。香りに大きく影響。
1ハゼ・2ハゼ / 12分12秒・14分29秒
※熱で豆がパチッとはじけること。煎り加減の大きな目安。
香り / 黒糖のような強めの香り
↓火力の推移
■香り、仕上がりの印象
食べた印象 / 甘みが強く、苦味が少ない
色見 / ライトブラウン
膨らみ / 7mm→8mm
油分 / ほぼなし
■飲んでみた感想
第一印象 / 黒糖のような甘い香り、少ない苦み
バランス / もう少しコクがあれば100点
冷めてからの変化 / 甘みと酸味が増す
■今日のひとこと
蓋を半分アルミホイルで覆いましたが、
正解でした。
前回までに見つけた、5度ずつ温度を上げる手法で
焦がすこともありませんでした。
焙煎メモを見てみると、蒸らしが2分になっていますが
これはミスです。
次回は覆う面積を増やして、最善を探します。
では、また。
コメント