Uncategorized 【手鍋焙煎日記】5月13日 ■2ハゼ前に火力を下げる こんにちは。 人って一か月で皮膚が全部新しくなるんだそうです。 1か月ごとに生まれ変わってるんです、、、原因は 今回は、2ハゼ前に火力を弱めます。 焦げの香りが発生するのが、大概2ハゼ以降... 2025.05.13 Uncategorized
Uncategorized 【手鍋焙煎日記】5月12日 ■コロンビア&高火力 こんにちは。 土星のわっかは氷でできてるんだそうです。 つまり、太陽系最大のかき氷です、、、。 今回は前回と同じコロンビアに、リベンジマッチを仕掛けます。 前回は長時間の焙煎で優しい甘... 2025.05.12 Uncategorized
Uncategorized 【手鍋焙煎日記】5月11日 ■コロンビア こんにちは。 クマムシは宇宙でも生きられるんです。 負けてられないですね、、、。 今回は、コロンビアの豆に挑戦します。 焦がさず、生焼けにせずをポイントに焙煎します。 前回は長時間焙煎を... 2025.05.11 Uncategorized
Uncategorized 【手鍋焙煎日記】5月10日 ■長時間焙煎&タイサイアム こんにちは。 瞑想して人生の迷走中です、、、。 今回は、弱火で長時間焙煎をします。 前回は1ハゼで焦ったおかげで、焙煎時間が短くなりました。 なので、今回は落ち着いて焙煎... 2025.05.10 Uncategorized
Uncategorized 【手鍋焙煎日記】5月9日 ■弱火焙煎&タイサイアム こんにちは。 ボールペンのシミにブリーチかけたら、一瞬で消えました。 感動です、、、。 今回は、前回成功を収めた弱火で長時間焙煎を タイサイアムの豆でやっていきます。 いつも... 2025.05.09 Uncategorized
Uncategorized 【手鍋焙煎日記】5月8日 ■余熱と長時間焙煎 こんにちは。 誕生日プレゼントは、コーヒー豆が良いひとです、、、。 今回は、長時間焙煎をします。 短時間で焙煎するのは失敗続きなので、長時間焙煎に戻します。 時間による違いは、おおまかに... 2025.05.08 Uncategorized
Uncategorized 【手鍋焙煎日記】5月7日 ■別の種類 こんにちは。 ナッツをおやつにしてると、いつの間にか消えています、、、。 今回も、おすそ分けの豆を煎ります。 前回は少し焦がしてしまったので、今回は焦がさずいきたいですね。 特に、2ハゼ以降の火... 2025.05.07 Uncategorized
Uncategorized 【手鍋焙煎日記】5月6日 ■新しい種類 こんにちは。 ブラックホールと反対の、ホワイトホールがあるかもしれないと聞きました。 ホワイトコーヒーもあるんでしょうか、、、。 今回は、いつもと違う種類の豆を焙煎します。 グアテマラに飽きた... 2025.05.06 Uncategorized
Uncategorized 【手鍋焙煎日記】5月5日 ■余熱と火力 こんにちは。 ブラックコーヒーを毎朝のむ甘党です、、、。 前回は、火力を強くすることで香りが出ました。 それを踏まえて、今回はもっと火力を強めて香りを出そうと思います。 香りによく注目しながら... 2025.05.05 Uncategorized
Uncategorized 【手鍋焙煎日記】5月4日 ■余熱&豆を洗う こんにちは。 妖怪豆煎りです、、、。 今回は、豆を洗ってから焙煎します。 火力強めで煎るので、焦げの元になるチャフを少なくしたいのです。 前回は印象が薄くなったので、火力強... 2025.05.04 Uncategorized