Uncategorized 【手鍋焙煎日記】6月3日 ■超高火力で焙煎&パプアニューギニア こんにちは。 カンガルーって後ろには飛べないんですよ。 カンガルーメンタル広めよう、、、。 今回は、パプアニューギニアまで飛びます。 新しい豆に挑戦するのは、ま... 2025.06.03 Uncategorized
Uncategorized 【手鍋焙煎日記】6月2日 ■超高火力で焙煎#2 こんにちは。 コーヒーって、虫歯の観点では歯磨きの後でも飲んでいいんですよ。 歯がまっ茶色になりますが、、、。 今回も、超高火力で焙煎します。 前回、火力を高めて焙煎したところ ... 2025.06.02 Uncategorized
Uncategorized 【手鍋焙煎日記】6月1日 ■超高火力で焙煎 こんにちは。 月には風が吹いていないんですよ。 宇宙服はいつも生乾きです、、、。 今回は、前回までの高火力よりもさらに火 力を高めて焙煎します。 香り不足がいつも発生するので ... 2025.06.01 Uncategorized
Uncategorized 【手鍋焙煎日記】5月31日 ■電子レンジを使う#3 こんにちは。 シーラカンスは3億年以上姿を変えていないんですね。 海の生物の完全体で決定ですね、地上は、、、。 今回も、電子レンジで熱を加えてから焙煎していきます。 振り返りをしてみ... 2025.05.31 Uncategorized
Uncategorized 【手鍋焙煎日記】5月30日 ■電子レンジを使う#3 こんにちは。 シーラカンスは3億年以上姿を変えていないんですね。 海の生物の完全体で決定ですね、地上は、、、。 今回も、電子レンジで熱を加えてから焙煎していきます。 振り返りをしてみ... 2025.05.30 Uncategorized
Uncategorized 【手鍋焙煎日記】5月29日 ■電子レンジを使う こんにちは。 シマウマのしましまは、蚊に刺されないためにあるんですよ。 夏はみんなゼブラになりましょう、、、。 今回は、電子レンジを使います。 極めてイレギュラーなやり方ですが、 ... 2025.05.29 Uncategorized
Uncategorized 【手鍋焙煎日記】5月28日 ■甘い香りのコーヒーを目指して こんにちは。 鳥って、夜明けとともに歌うんですね。 私は鍋を振ります、、、。 今回は、水を加えて 豆の香りを嗅ぎながら焙煎していきます。 何度も焙煎するうちに、 ... 2025.05.28 Uncategorized
Uncategorized 【手鍋焙煎日記】5月27日 ■水を加える こんにちは。 私生活を極めすぎて、逆に引かれる人です、、、。 前回も、渋みが出てしまいました。 これまで、保管用の豆も焙煎していたのですが こちらも飲んでみると渋みが結構強いですね。 と... 2025.05.27 Uncategorized
Uncategorized 【手鍋焙煎日記】5月26日 ■甘い香り→焦げの香りの狭間 こんにちは。 プラナリアって切ったら増殖するんですよ。 武士道には反しそうですが、、、。 前回は、 短時間で焙煎をして、香りを得ることができました。 ですが渋みも一緒に出... 2025.05.26 Uncategorized
Uncategorized 【手鍋焙煎日記】5月25日 ■焦げと生焼けを避ける こんにちは。 靴下真っ白のプライドがあります、、、。 前回は、 大焦がしをしてしまいました。 高火力なのに長時間焙煎をしてしまったせいですね。 焙煎時間が長かったので、香りも飛... 2025.05.25 Uncategorized