Uncategorized 【手鍋焙煎日記】5月17日 ■密閉度をさらに上げる こんにちは。 コアラは1日22時間寝るそうです。 残りの2時間で寝る準備してるんですわ、、、。 今回も、蓋を改造します。 前回は半分ほど蓋をして、香りが増したので ... 2025.05.17 Uncategorized
Uncategorized 【手鍋焙煎日記】5月16日 ■密閉度を上げる こんにちは。 クラゲって脳がないのに眠るんですよ。 のうなしでも寝ていいんです、、、。 今回は鍋の蓋を半分閉じて、蒸気の量を調節します。 香りがどうしても少なくなってしまうので、 条... 2025.05.16 Uncategorized
Uncategorized 【手鍋焙煎日記】5月15日 ■火力を操る こんにちは。 カフェイン中毒者です、、、。 今回も、火力を5度ずつ上げていきます。 前回は苦味が出てしまったので、 少し浅く煎って様子をみます。 結果として、苦味は大幅に... 2025.05.15 Uncategorized
Uncategorized 【手鍋焙煎日記】5月14日 ■火力に注目 こんにちは。 チーズって、偶然からできたらしいですね。 あー、最高のコーヒー生まれないかなー(怠)、、、。 今回は、火力に特に注目して焙煎します。 手法としては、温度の上がり方が一定になるよう... 2025.05.14 Uncategorized
Uncategorized 【手鍋焙煎日記】5月13日 ■2ハゼ前に火力を下げる こんにちは。 人って一か月で皮膚が全部新しくなるんだそうです。 1か月ごとに生まれ変わってるんです、、、原因は 今回は、2ハゼ前に火力を弱めます。 焦げの香りが発生するのが、大概2ハゼ以降... 2025.05.13 Uncategorized
Uncategorized 【手鍋焙煎日記】5月12日 ■コロンビア&高火力 こんにちは。 土星のわっかは氷でできてるんだそうです。 つまり、太陽系最大のかき氷です、、、。 今回は前回と同じコロンビアに、リベンジマッチを仕掛けます。 前回は長時間の焙煎で優しい甘... 2025.05.12 Uncategorized
Uncategorized 【手鍋焙煎日記】5月11日 ■コロンビア こんにちは。 クマムシは宇宙でも生きられるんです。 負けてられないですね、、、。 今回は、コロンビアの豆に挑戦します。 焦がさず、生焼けにせずをポイントに焙煎します。 前回は長時間焙煎を... 2025.05.11 Uncategorized
Uncategorized 【手鍋焙煎日記】5月10日 ■長時間焙煎&タイサイアム こんにちは。 瞑想して人生の迷走中です、、、。 今回は、弱火で長時間焙煎をします。 前回は1ハゼで焦ったおかげで、焙煎時間が短くなりました。 なので、今回は落ち着いて焙煎... 2025.05.10 Uncategorized
Uncategorized 【手鍋焙煎日記】5月9日 ■弱火焙煎&タイサイアム こんにちは。 ボールペンのシミにブリーチかけたら、一瞬で消えました。 感動です、、、。 今回は、前回成功を収めた弱火で長時間焙煎を タイサイアムの豆でやっていきます。 いつも... 2025.05.09 Uncategorized
Uncategorized 【手鍋焙煎日記】5月8日 ■余熱と長時間焙煎 こんにちは。 誕生日プレゼントは、コーヒー豆が良いひとです、、、。 今回は、長時間焙煎をします。 短時間で焙煎するのは失敗続きなので、長時間焙煎に戻します。 時間による違いは、おおまかに... 2025.05.08 Uncategorized